HOME > 東京武蔵野ロータリークラブとは:ロータリークラブの概念
ロータリークラブの概念
1905年ポールハリスに創設され、2005年で創立100年を迎えました。
世界
- 200以上の国と地域
- 36,9455クラブ(RI会員)
- 120,4万人
- 1クラブ平均32人
日本
- 2,224クラブ
- 8,3万人
- 1クラブ平均37人
- 1920年米山梅吉氏によって創立され、東京ロータリークラブとなる。
|
世界 |
日本 |
第2580地区 |
武蔵野市 |
国数 |
200カ国 |
|
|
|
地区数 |
518地区 |
34地区 |
|
|
クラブ数 |
36,945クラブ |
2,224クラブ |
70クラブ |
2クラブ |
会員数 |
1,204,997人 |
83,855人 |
2,848人 |
68人 |
平均会員数 |
32人 |
37人 |
40人 |
34人 |
人口1万人当りの会員数 |
2人 60億人 |
8人 1億2千万人 |
|
6人 12万人 |
- ロータリーは100年の歴史ある国際的な団体で、全世界に120万人の会員がおります。
- ロータリーは奉仕の理想に基づき、世界中の人々の理解、親善、平和を目的にしています。
- 会員は定められた所定回数は例会に出席しなければなりません。知り合う事を通じて友情をはぐくみ、奉仕の機会を拡大するためです。
- 会員の宗教的、政治的信念は個人の問題としてみなされます。
- ロータリーは、人間の成功と幸福は他人に対する思いやりと、他人を助けることにある(奉仕の理想)として、世界的親交を結ぶ団体です。
- ロータリークラブは地域社会から会員を選考し、綱領、諸規則に従いながら共に国際、地域社会に向かって奉仕活動を進めていく団体です。
- 職業の倫理観を高め、自分の職業を通じて社会に奉仕することに勤めなければなりません。
- 会員は男女を問いません。
ページトップへ △